第4弾 スティホームはクソくらえ 〜共存とその先の世界〜
オンラインシンポジウム 社会参加実践塾 (入門編)
ステイホームはクソくらえ!
~共存とその先の世界~
混沌とした世の中をどのようにして生きていけばいいのか。
新しい生き方とはどんなことに注意して いくことが肝心なのか。
ご自身の道、学問、喜びを自作していく。これからの生き方の
「ヒント」を6人の専門家が緊急に提供する
*******
困ったときは自分アジェンダを
実践~パワハラ事例から
網あづさ
経営学博士
リーダーシップ研究アカデミー主宰
混乱はチャンス:
生物進化から学ぶ新環境
への適応
志柿 俊朗*
理学博士
一般社団法人 太平洋農業アライアンス 代表理事
東京大学特任研究員
働き方進化論: 「食べるため」から
「生きがい」ヘ
橋本壽之
リーダシップ研究博士
NPO法人 マイスターネット 理事長
リーダーシップ研究アカデミー主席研究員
地元で活動して みよう
篠崎哲雄*
工学博士、カウンセリング修士
CoReCo研究所 代表
東京電機大学 非常勤講師
西東京市学校生活支援員
何がアフガンの中村哲 医師を殺したか
社会参加における徳と智
小室 正紀*
経済学博士
慶應義塾大学名誉教授
オンラインで日本語の プチインストラクタ− を実現する
下郡祐次郎*
教育学博士
セブンシーズ ・ななかん 創立者・代表
東京外国語大学非常勤講師
*******
日時 2020年9月20日(日)午後 1:20 ~ 4:30
参加費 無料
定員 Zoom 参加 100名 会場参加 25名
対象 社会貢献に関心のある方。自立した生き方を模索している方。どなたでもご参加ください。
場所・形式 Zoom によるオンライン・シンポジウム と *パブリックビューイング参加講演者(会場:ル・シーニュ(Le Signe) プラッツ6階 第7会議室
東京都府中市宮町1丁目100番(京王線府中駅南口直結) http://www.fuchu-platz.jp
ご予約 ご予約はココから (ご質問等は左記のリンクからお問い合わせください)
主催 学問の大衆化推進会議 & ななかん(府中市市民活動センタープラッツ登録団体)
協賛 NPO法人マイスターネット/一般社団法人太平洋農業アライアンス/リーダーシップ研究アカデミー